top of page
FAQ
よくあるご質問
よくあるご質問
どのような人物を求めていますか?
①共に働く仲間を大切に思い、互いの成長を支えあえる人
②現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする人
③周囲と協働し、より大きな力を生み出す人
④いかなる変化にも柔軟に対応し、前進できる人
⑤相手の気持ちになって考えることができ、気配りができる人
人事制度を教えてください。
『人が育つ人事評価制度』をコンセプトに2018年9月より新人事制度をスタートさせました。
役割等級制度を使用し、会社が求めるスキルを定義し、スキルの習熟度によって等級が決定します。会社が求めるスキルは「ヒューマンスキル」「プロフェッショナルスキル」「GIFT(経営理念・行動規範に沿った考えや行動)」の3つがあり、それぞれの等級によって求められる内容が定義されています。また、MBO(目標管理制度)を実施し、3カ月に1度の面談を通じて目標の達成度の確認やアドバイスなどを行なっています。
現在、女性の制作者・営業はいますか?
2018年7月現在、3拠点(大阪・東京・名古屋)にて製作現場で15名(総数75名)、営業職で1名(総数18名)が勤務しています。そのうち2名の方が時短勤務されています。今後に向けては更に女性が働きやすい環境を整え、積極的に女性の雇用を行っていきたいと考えています。
入社後に辞めてしまう人はどのくらいいますか?
過去3年間の離職率は、(大阪本社)5.8%(東京支社)12%(名古屋支店)30%の方が退職されています。※名古屋の離職率が高いのは人数が10名ほどしかいないので少し他より高めになっています。結婚・出産による退職や家庭の事情など退職される理由は様々ですが、会社としては入社後の不安が少しでも軽減されるようメンター制度(他部署の先輩との面談)やメンタルヘルス窓口の提供や、社員が安心して働く環境づくりを進めています。
福利厚生制度について教えてください。
・昇給 年1回(10月)
・賞与 年2回(7月、12月)
・通勤手当 月2万7千円を上限に支給
・各種社会保険制度(雇用・労災・健康・厚生年金)
・役職手当、家族手当、住宅手当、資格手当、
地域手当10000円(東京支社勤務者のみ) 退職金制度
・旅行費用補助制度
※旅行費用補助制度…社員の見聞を広めることを目的に3年に1回、最大12万円、会社が旅行費用
を負担する制度。社員本人とその家族に限り最大1週間の期間内で好きな場所に旅行ができる。
資格取得支援制度はありますか。
会社に関係するものについては、資格支援制度を受けることができます。
それを判断する為に、社内会議にて審議を行い、承認された場合はそれを認める仕組みです。
※会社業務に密接に関わる資格に関しては資格手当を支給する場合があります。
研修制度はどうなっていますか?
実務に関しては、OJTを中心とした研修プログラムを各自の力量に合わせて作成し実施しています。また、社内研修プログラムを導入し、ヒューマンスキルなど実務では学びにくいスキルについても学習する環境を提供しています。上記、内容についてはMBO(目標管理制度)を通じて管理し3カ月ごとの面談を通じて上司と現状の把握と今後の研修について話し合います。
定年は何歳ですか?
60歳で定年となり、その後再雇用制度を設けています。
社宅寮はありますか?
東京支社に社員寮があります。空きがあれば入居いただけますので一度ご相談下さい。
賃貸や持ち家など社員名義の場合は、住宅手当を支給しています。
家賃4万円未満=5000円、家賃10万円未満=15000円、家賃10万円以上=20000円
自家=20000円。※社員寮、同居は対象外になります。
育児・介護と仕事の両立を支援するための制度はありますか?
育児介護休業規定に則って育児、介護される社員を支援しています。
また、育児介護休業法にて認定された要介護の実父母がいる正社員については、家族手当を支給する制度を設けています。
配偶者(扶養・婚姻関係あり)=5000円・18歳未満の子(扶養)=10000円・健常な実父母(同居かつ扶養)=1人につき5000円・要介護実父母(同居・扶養に関わらず)=1人につき15000円
例:育児休暇を取得された方は過去に6名ほどいらっしゃいます。また、育児休暇後、職場復帰されて時短勤務されている方もいらっしゃいます。
希望の部門に配属されますか?
社員の希望を第一に考え配属先を決定します。
ただし、その後の能力適正や知識の習得具合から判断し他部署への異動を相談させて頂く場合があります。
転勤は頻繁にありますか?またどのように決まりますか?
過去5年間で他拠点への転勤の実績はありません。
ただし、今後の状況の変化により転勤を命ずる可能性はあります。
残業時間はどのくらいですか。残業代は出ますか?
製造現場で月平均35時間程度の残業があります。残業手当については全て支給されます。
営業職についても月平均40時間程度の残業があります。残業手当についても過去の実績をもとにあらかじめ40時間分の残業としています。
年齢制限はありますか?
年齢制限は設けていません。これまでの経験や能力など総合的に判断し採用を決定します。
応募にあたって必要な資格はありますか?
【必要資格】
総務部:簿記3級
営業部:普通運転免許
製作部/製版課:なし
製作部/校正課:なし
【資格以外の必要スキル】
製作部/製版課:Adobe Illustrator、Adobe Photoshop などのアプリケーション操作
※営業部、製作部では微妙な色の識別作業が必要になります。
経験者採用の場合、処遇面でのハンデはありますか?
入社時においては処遇面でのハンディキャップはございません。
中途採用の場合、最大3カ月の試用期間があり、本人と会社がそれぞれを見極める時間を設けています。その後、能力や過去の経験などをもとに処遇を決定し、正式採用となります。
正式採用後も半年間、勤務状況の確認を行い、処遇の見直しを行う場合があります。
bottom of page